どっぽ就労塾日進|さいたま市大宮の放デイ

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
   受付時間      
平日:10:00~19:00
土曜祝日・長期休暇:  9:00~18:00

    

           
          「働く」         

            世界を          

      
           覗いて
みよう


障害を持ったお子さんが、

学生のうちから就労訓練できる。

放課後等デイサービス。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
健常のお子さんは学校終わりに
アルバイトなどをして働く世界に
触れる機会がたくさんあります。
そこで大人の世界を知り
自分の将来のイメージを少しづつ育んでいきます。
しかし、障害を持っているお子さんは、
そのような機会が、ほとんどないのが現状です。

そこに私たちは疑問を感じ、学生のうちから
就労訓練ができる放課後等デイサービス
「どっぽ就労塾日進」をJR日進駅南口に立ち上げました。

さぁ「働く」世界を覗いてみよう👍
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

放課後等デイサービス「どっぽ就労塾日進」からのお知らせ

令和5年5月8日
コロナウィルス5類移行に伴いどっぽ就労塾日進感染対策を変更致しました。
令和5年6月23日
どっぽ就労塾日進日記に6月イベント「さいたま市青少年宇宙科学館」の写真をアップしました。
令和5年8月10日
どっぽ就労塾日進日記8月イベント「クレープバイキング」の写真をアップしました。
令和5年10月11日
どっぽ就労塾日進 11月保護者イベントのチラシをアップしました。
令和5年11月29日 どっぽ就労塾日進日記 10月「地震避難訓練」の写真をアップしました。
令和5年11月30日 どっぽ就労塾日進保護者向けイベントの写真をアップしました。
令和6年2月26日
日記に、どっぽ就労塾日進2月イベント「どっぽカフェでランチ」の写真をアップしました。
令和6年3月25日 2023年度 保護者向け評価表、事業所向け自己評価表を公表致します。お忙しい中、アンケートにご協力頂きありがとうございました。このアンケート結果をもとに、どっぽ就労塾の支援を考えていきます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自己評価表


放課後等デイサービス
どっぽ就労塾日進の
感染対策への取り組みについて


どっぽ塾就労塾日進では新型コロナウィルス5類移行に伴い感染対策を様子を見ながら緩和していきます。

①健康状態の聞き取り   
通所時に体調確認を行っています。検温は取り止めと変更致しました。
②消毒          
1日1回、朝、机、ドアノブ等、人が触れる部分の消毒を行います。
③マスク着用       
マスク着用は任意に変更致しました。
④手洗い、手指の消毒   
施設に来た際は必ず手洗い、消毒を行ってもらいます。
⑤ソーシャルディスタンス 
密集を避け、プログラムを設定しています。
⑥換気          
定期的な喚気をして空気の入れ替えを行います。
⑦黙食          
昼食時の黙食は取り止めと変更致しました。

放課後等デイサービスとは?

放課後等デイサービス(放デイ)とは、児童福祉法に基づき、6歳~18歳の障害を持ったお子さんや、発達に特性があるお子さんが放課後や夏休みなどに利用できる障害福祉サービスで「障害児の学童」と称されることが多いです。
プログラムの内容は「療育」「SST(ソーシャルスキルトレーニング)」「預かり型」などなど、施設によって様々なので、興味を持たれたら一度、問い合わせすることをお勧めします。
どっぽ就労塾日進は「就労訓練」に特化した放デイとなっています。

大切なのは発達段階に沿った環境設定

発達のペースはお子様によってそれぞれ違いますので、年齢では計れません。運動をして感覚を獲得する時期、自分の意思を言葉にする時期、理屈を理解して自分をコントロールする時期など様々です。

大切なのは、発達段階に沿った環境設定をすることです。

どっぽでは、就労訓練がメインになるので、本人のペースを尊重しますが、プログラムに合わせて行動していただく面が、どうしても出てきます。まだ、周囲を意識する段階にないお子さんにとっては、このような環境は少しストレスがかかってしまうかもしれません。
一方で、「就労訓練に興味が出てきた」「かっこいい大人になりたい」「欲しいものがある」「友達と話したい」などなど、このような欲求をお持ちのお子さんには、是非、放課後等デイサービスどっぽ就労塾日進のプログラムに挑戦して欲しいなと思っております。

発達障害のお子さんが就労に向け多数活躍しています。

指示を覚えていられない
1
 Aさんは、言葉での指示を理解するのが苦手で、職員が「ここは、紙が折れないように両手で持ってくださいね」等の声掛けがわからず、混乱する様子がありました。
そこで、指示の出し方を、紙に書いてみせたり、訓練の写真付きマニュアルを整備すると、忘れてしまってもすぐ確認ができるようになり、不安がなくなり落ち着いて作業できるようになりました。
見通しが持てないと不安
2
 Bさんは、新しい訓練や普段と違う予定があると不安になってしまい、涙をポロポロこぼしていました。そこで無理に参加を促さず、最初は見学からスタートしました。
友達のやる様子を見たり、訓練マニュアルを確認することで少しづつ「挑戦してみようかな・・」と思えるようになりました。
また、最初は作業で失敗しても指摘はせず、「やってみよう」とチャレンジしたことを誉め、慣れてきたところで、ミスなく作る事やスピードを上げること等を指導しました。
今では、不安な時に職員の相談できるようになり、壁を乗り越える術を持っています。
友達の気持ちを想像
するのが苦手

 Cさんは正義感が強く、友達思いの優しい子ですが、その気持ちを優先するあまり、空回りしてしまい、時には友達とトラブルを起こすこともありました。
どうやらCさんは相手の状況や、気持ちを想像することが苦手なようです。
そこで、職員と話しながら相手の気持ちを一緒に考えることや、相手に伝える時の言葉選び、直接言うのではなく職員に相談することを練習しています。
放課後等デイサービス
どっぽ就労塾日進

特徴

わかる=楽しい・安心
わからない=つまらない・不安

例え話をします。旅行で、まったく知らない国へ行き、わからない現地の言葉で話しかけられたり、道には表札も看板もないと不安になりませんか?逆に、日本語で話しかけてくれたり、イラスト付きの表札が至るところに貼って有れば、自分がどうすればよいかわかるので、とても安心するのではないでしょうか?

物事を理解する過程は、人それぞれ違います。自分に合ったやり方を見つけられる子は見守っていれば良いですが、中には、なかなか見つけられない子もいます。
私たちの役目は、その子に合ったやり方を一緒に見つけて、就労(社会)に繋げることだと考えています。「わかる!」がたくさん飛び出す工夫を日々考え、「できるかな・・?」から「僕ならできる」と前向きになれるよう指導しています。

特徴①

放課後等デイサービス「どっぽ就労塾日進」では
就労現場を想定した環境づくり、

障害を選ばず訓練に参加できるように、様々な工夫やツールがあります。

さいたま市大宮の放デイ
【はじまりはタイムカード】
どっぽに到着したらまずタイムカードを押してもらいます。タイムカードがある放課後等デイサービスはめずらしいですね。
さいたま市大宮の放課後等デイサービス
【多彩なツール】
手先が動かしにくい方のための補助具、時間感覚を身に付けるためのタイマー、筆談用ブギーボード等のサポートグッズが揃っています。
発達障害のこどもが通う放デイ
【視覚的アプローチ】
自己発信が難しい場合は、筆談や掲示物を使って視覚的にアプローチします。言葉で伝えるのが難しい時もありますよね。そんな時は例文をそのまま読んでも良し!自分の気持ちを指さしで教えてくれてもよし!
「気持ちが伝わった」という感覚を大切にしています。
さいたま市北区の放デイ
【写真付きマニュアル】
内職訓練や掃除訓練など、プログラムごとに写真付マニュアルが用意してあるので安心です。これにより現場で起こりがちな「職員によって言うことが違う」を防ぎ、支援に統一性を持たせます。発達障害や知的障害を持つ、お子さんは目から入る情報の理解が早い傾向にあります。
発達障害者の就労訓練
【写真付き発注書】
ピッキングで使用する発注書は、段階に合わせて写真付、大きな文字、通常の3種類用意してあります。やり方を変えれば誰でもピッキングができます。ピッキング以外も特性に応じたツールをご用意しております。
発達障害の子供が作った内職
【内職の完成品♪】
利用者様が作った内職です。こちらの商品は実際に店舗で販売されています。自分が作った商品が売られていると思うとなんだか嬉しくなりませんか?
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特徴②

放課後等デイサービス「どっぽ就労塾日進」では、
本人を含めた3者面談で通所支援計画を作成し、
お子様の成長段階に合わせて個別に指導しています。
お子さんが「やってみたい!!」と思えるような支援計画を立てられるよう
心掛けています。

プログラムとスケジュール

放課後等デイサービスどっぽ就労塾日進では、
内職・運動・掃除・学習・就活・実践・グループ
考えられた7つのプログラムがあります。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

働くって楽しい?
それとも 
働くって大変?

放課後等デイサービスの就労訓練
【Yシャツボタン外し】
クリーニング屋さんの仕事を想定した訓練になります。Yシャツのボタンを素早く外していきます。それに慣れたら逆に、素早くボタンを付けハンガーにかけていきます。手先の巧緻性に不安がある方には治具があるので安心です。
放デイの就労訓練
【ピッキング】
ドラックストアの品出しや、前出し、ピッキングを想定した訓練です。同じ商品でも香りが違ったりするので発注書を確実に把握することが求められます。字を読むのが苦手な方には写真付き発注書があるので大丈夫です。僕が探している商品はどこかな??ちょっと買い物のニュアンスに似ています。
発達障害の子どもの就労訓練 
【郵便仕分け】
郵便番号、地域名、電話番号の3パターンで仕分けを行っていきます。職員の指示がどのパターンなのか聞き漏らさないようにしなければなりません。でも問題ありません!難しい方には郵便番号、地域名、電話番号が色分けされたはがきがあります。例えば「赤の数字を見てください」のように指示を出せばきっとできると思います。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

いろいろな仕事を経験して進路選択の材料にする。
どんな障害を持っていても就労訓練ができる放デイです。

知的障害の子どもの就労訓練 
【運動訓練】
ずっと仕事ばかりじゃ息も詰まる・・仕事帰りにスポーツジムに行く感覚に似ているかもしれません。ウォーキングマシンとエアロバイクがあるので仕事の合間にリフレッシュしましょう。
放デイの就労訓練
【パソコン訓練】
タイピングからスタートして慣れてきたら、ワープロ検定データ入力を学んでいきます。パソコンの腕をさらに磨きたい人は応用編としてエクセルの基礎を学ぶこともできます。
発達障害者の就労訓練
【内職訓練】
封筒づくり、多当紙蛇腹折り、プラスティックスプーンの封入などなど実際に請け負った内職を使って訓練することができます。なので、なんと!自分たちが作った内職がお店に並ぶのです。こうなると、みんな立派な社会人ですね。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

学校で手の届かない部分に
アプローチする
放課後等デイサービス

特例子会社をモデルにした就労訓練、SNSの使い方やマナー
プライベートゾーンの理解、犯罪から理解する世の中のルール
身近に潜む危険予知訓練などなど・・・
仕事ができるでだけでは、社会で生きるのは難しい
就労するには、「社会性」が必要だ。

さいたま市北区の放デイ|どっぽ就労塾日進の支援内容
さいたま市北区の放課後等デイサービス|どっぽ就労塾日進の支援内容
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1日のスケジュール

平日
14:00~
各種プログラムまたは学校送迎
15:00~
各種プログラムまたは学校送迎
16:00~
各種プログラム
17:00~
各種プログラムまたは自宅送迎開始
18:00~
帰宅準備
18:30 全利用者帰宅
備考 ※学校への送迎は大宮北特別支援学校及び上尾かしの木特別支援
 学校のみとなります。(月曜日のみ上尾特別支援への送迎があります。)

※午前中で学校が終わる日(11:40分下校)は時間に合わせて送
 迎に行きます。施設で昼食をとった後14:00からプログラム開
 始となります。

※お子様のペースに合わせて途中参加や、早退も可能です。
 途中参加、早退の場合は事業所の送迎は対応できません。
 自主登所・自主帰宅となります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
土・祝・長期休暇
9:00~
自宅への送迎開始
10:00~
利用者受け入れ、プログラム準備
10:30~
各種プログラム
11:30~
全体清掃
12:00~
昼食
13:00~
各種プログラム
14:00~
余暇
15:00~
各種プログラムまたは自宅への送迎開始
16:00~
帰宅準備
16:30 全利用者帰宅
備考 ※10:30分以降であればご希望の時間に登所することも可能です。皆様のご予定に合わせて受け入れ対応致します。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
専門資格を持った個性豊かな

どっぽ就労塾日進
職員紹介

①経歴 ②保有資格 ③出身地 ④性格 ⑤趣味 ⑥ひとこと
どっぽに来たら話しかけてみてくださいね♪
ここには登場しない恥ずかしがりやの職員さんも活躍中!

さいたま市北区の放デイ|どっぽ就労塾日進の自発菅
児童発達支援
管理責任者
産休中です!
2023年8月~

鳥巣 真知加
①経歴:2014年社会福祉法人独歩入社 ドッポケアホーム宝来、どっぽジョブセンターのサービス管理責任者を経て、どっぽ就労塾日進の管理者兼児童発達支援管理責任者に就任。

②保有資格:幼稚園教諭2種 保育士 介護福祉士
社会福祉士

③出身地:東京

④性格:前向き!!

⑤趣味:カフェ巡り

⑥一言:現職に就く以前は、障害のある方の職業指導に従事していました。その経験からお子様に「今、必要なこと」を保護者の方と一緒に考えていきたいと思います。お子様の成長に寄り添いながら楽しく支援できればと考えております。
ぜひ一度見学にいらしてください♪
さいたま市北区の放課後等デイサービス|どっぽ就労塾日進の児童指導員
児童指導員


園部 直樹
①経歴:2018年6月社会福祉法人独歩入社。どっぽジョブセンターで就労支援員、職業指導員を経て、どっぽ就労塾日進へ異動。

②保有資格:社会福祉士 

③出身地:埼玉

④性格:めんどくさがり屋だけど凝り性。怠け者だけど真面目です。

⑤趣味:芸術と科学が好きです。
好きな映画は「ディアハンター」です。
よく虫取りに行きます。「ルリボシカミキリ」を捕まえるのが夢です。

⑥一言:全ての学びは楽しみからをモットーに「就労」という固いイメージをメリハリとユーモアを持って指導していきたいと考えています。皆さんが「大人の世界もなんだか楽しそうだな」と前向きに捉えられるようになったら嬉しいです。
さいたま市北区の放デイ|どっぽ就労塾日進の資格
児童指導員


庄子 智子
①経歴:小学校教諭を経て、2021年2月社会福祉法人独歩入社。絵を書くことが得意でイラストを使ったわかりやすい指導は利用者にも人気があります。

②保有資格:小学生教諭2種

③出身地:千葉生まれ、埼玉育ち

④性格:温和 のんびり 時々うっかりしていますが前向きにがんばります💦

⑤趣味:イラスト ドライブ

⑥一言:小学校教諭の経験、子育ての経験を生かして利用者の方々が成長できるよう取り組んでまいります♪
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

放課後等デイサービスの料金、利用方法

放課後等デイサービスは国の事業なので、利用料の9割は税金で賄われます。残りの1割をお客様にご負担して頂く仕組みになっております。

利用料は1回1000円とお考え下さい。(サービス内容によって多少前後します)

また、世帯の収入によって負担上限額が設けられていますので、上限額を超える利用料は支払う必要はありません。。

例:
上限0円世帯で、1月×10回利用=0円となります。
上限4600円の世帯で、1月×10回利用=4600円となります。
上限37200円の世帯で、1月×10回利用=10000円となります。

ご不明点は遠慮なくお問い合わせください。


上限額については以下の通りです。
生活保護世帯・非課税世帯   → 0円
世帯年収890万以下     → 4600円
世帯年収890万を超える世帯 → 37200円


放課後等デイサービスの利用には、
「通所受給者証」が必要になります。


◇受給者証のない方
役所で手続きが必要です。まずはお住いの市区町村の役所に、ご連絡ください。

◇受給者証のある方
期限が切れていなければ、そのままご利用になれます。

お問い合わせフォーム

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

LINEからもお気軽にお問い合わせができます。

よくあるご質問

  • Q
    送迎は行っていますか?
    A
    平日の学校への送迎は「上尾かしの木特別支援学校」と「大宮北特別支援学校」のみ対応しています。
    帰りのご自宅までの送迎はどっぽ就労塾日進から半径6キロ範囲内に対応しています。
    乗車定員がありますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
  • Q
    「上尾かしの木特別支援学校」「大宮北特別支援学校」が11:40下校の時はお迎えはありますか?
    A
    はい、あります。上記2校に関しましては11:40に学校へ送迎に行きます。(小学生も同様)昼食後、14:00からプログラム開始になります。
    申し訳ございませんがその他の学校の方は自主通所になります。
  • Q
    土曜日・祝祭日の昼食はどうしたらよいですか?
    A
    お弁当ご持参及びまたは1階のファミリーマートで買い物訓練を兼ねて購入することもできます。その際は昼食代をご持参ください。
    ※管理上、買い物付き添いは一階ファミリーマートのみとさせていただきます。
  • Q
    自転車通所はできますか?
    A
    はい、できます。駐輪所はございませんので近くの有料駐輪所お停めください。
  • Q
    施設利用の予定はどのように決めていくのですか?
    A
    契約の時点で何曜日の利用になるのか大まかに決めていきますが、その曜日しか利用できないというわけではありません。空き状況や送迎状況によって変動しますのでお手数ですが、お問い合わせ頂ければと思います。
    毎月15日までに予定表を配布致しますので、利用希望を記入して提出して頂くようになっております。
  • Q
    どのような障害を持った利用者が通っているのですか?
    A
    現在は知的障害、発達障害の方が8割ですが、他にも聴覚障害、視覚障害、身体障害、難病などなど、様々な障害をお持ちの方が通われています。
    男女比は男性6割、女性4割です。
    障害の度合いは重い方から軽い方までいらっしゃいます。
  • Q
    障害者手帳がないと放課後等デイサービスは利用できないのですか?
    A
    いいえ、障害者手帳がなくても利用できます。普通級や支援級のお子さんでもご利用頂けます。その際は、医師の診断書が必要となります。例えば、学校の勉強に付いて行くのが辛いなど、配慮が必要なお子さんは是非、ご検討下さい。
  • Q
    利用料はいくらですか?

    A
    放課後等デイサービスの利用料は9割は税金で賄われます。お客様でご負担いただくのは1割となっておりますが、負担上限が世帯の収入によって決まっています。デイサービスを1月に何回利用しても上限金額を超えることはありません。また、1回分の利用料は約1000円とお考え下さい。

    上限金額は以下の通りです。

    生活保護世帯・非課税世帯   → 0円
    世帯年収890万以下     → 4600円
    世帯年収890万を超える世帯 → 37200円

    例:
    上限0円世帯で、1月×10回利用=0円となります。
    上限4600円の世帯で、1月×10回利用=4600円となります。
    上限37200円の世帯で、1月×10回利用=10000円となります。

    すこし仕組みが複雑なので、ご不明点は遠慮なくお問い合わせください。
  • Q
    早退、遅刻できますか?
    A
    はい、できます。
    サービス提供時間内であればお客様の都合に合わせて利用時間を検討して頂けます。
    その際は、お手数ですが事前に連絡したいただければ幸いです。
    ※早退・遅刻の際の送迎利用は出来ません。
  • Q
    電車で通うことができますか?
    A
    はい、できます。
    JR川越線日進駅の南口、目の前のビル3階が当施設になっておりますので、電車通所に適しています。当施設の利用から電車通所の練習をされる方がたくさんいます。電車通所の練習でサポートが必要な場合は、ご相談ください。日進駅は大宮駅から一駅になります。
  • Q
    子どもが、プログラムについていけるかが不安です。
    A
    当施設の特徴は、個別プログラムが基本になります。その子の段階にあったプログラム設定を検討致しますので、ご安心ください。しかし、我々の指導がうまくいかないケースも正直あります。その際は、親御さんと一緒に、どうすれば良いか?を考えていければと思っています。
  • Q
    今日の今日など、急な利用は可能ですか?
    A
    はい、できます。ただし、定員に達している場合は相談させていただく場合があります。
  • Q
    はじめて放課後等デイサービスの利用を検討しているのですが、何が必要ですか?
    A
    はい、通所受給者証が必要です。
    通所受給者証は市役所の支援課で申請をお願いいたします。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

どっぽ就労塾日進
〒331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町2-1112柳田ビル3F

TEL:048-788-2117
営業時間:平日10:00~19:00
   土曜/祝祭日 9:00~18:00(定休日:日曜日)
  GW、お盆休み、正月休み有り
※駐車場はありませんのでお車でお越しの際は近くの有料パーキングをご利用ください。
※エレベーターはございません。
交通アクセス:JR川越線日進駅より徒歩1分
対象:小学高学年~高校3年生
さいたま市北区の放課後等デイサービス|どっぽ就労塾日進